東京、日野のお庭、リホーム

query_builder 2021/06/20
ブログ
111

4年間自分たちで作っていたお庭でしたが、木も育ちちょっと変化も入れたいので改装します。

112

お客様の要望として、今ある商材を生かしてお庭を作ってもらいたい。もう一つ テラスでお茶が飲めたらいいな~ から始まりました。デッキは

掃き出しサッシと同面で階段で降りるといったスタイルが一般的ですが、庭への入り口とデッキの始まり位置がタイトなため背のあるデッキですと

圧迫感、庭との一体感がなくなり使い勝手も悪くなります。そこでデッキを地面とフラットにし、パーゴラの傾斜を強めにして目隠し感をだして包まれている空間を考えデッキワイドをRにすることでゆとりを持たせました。またデッキラインと砂利ラインの間に既存の鉢植えを置ける花壇スペースつくり庭でのポジションを明確にしました。既存薔薇アーチはウエルカムを外して奥に斜めに据えてまだ庭がこの奥まで続いているように演出して薔薇を絡ませました。付いていた門扉はウエルカムフロントガーデンの装飾に使い、クレマチスなどを絡ませます。目隠し効果にステンドグラスを使いました。

砂利はイギリスのスコティッシコブルです。木材はハードウッドです。



NEW

  • ローズフェアWith趣味の園芸 メインガーデン制作させていただきました。

    query_builder 2021/07/01
  • 東京、日野のお庭、リホーム

    query_builder 2021/06/20
  • 横浜ガーデニング

    query_builder 2021/02/17
  • ホームページリニューアルしました

    query_builder 2021/02/17

CATEGORY

ARCHIVE